{37721F8D-7F41-4A77-9E5D-BDFC615A9517:01}

ビックカメラで購入した

ユニークワイヤレスサイレントマウスのレビューです。

ビックカメラで税込1000円ちょっとで売っていたので買ってみました。

自分は今ロジクールのゲーミングマウスG300sをメインに使っています。

ビックカメラでマウスを探していた時
「ついでにゲーミングマウスも触ってみようかな」
という軽い気持ちで持った時にそのもちごこちのよさに一目惚れして買いました。
今では価格コムのマウス人気ランキング上位にもなっているようですね。

ボタン数も多く握りごちも最高です

でもクリック音がうるさい、何よりケーブルが邪魔。

これを解決するためワイヤレスで音の静かなマウスを探していたらこのマウスが出てきました

実際の写真です。左のほうが今回購入したもので右がロジクールのゲーミングマウス。

{DA923FF5-2DA4-43B4-ABD2-673E9FE5FA0D:01}


大きさはどちらも比較的大きめのマウスだと思います。

自分は小さなマウスが苦手なので必然的にこの大きさになってましますね。

握り心地はロジクールのものには劣るものの、同価格帯では圧倒的な持ちやすさです。

クリック音はというと、ビックカメラで試した時はその音の小ささに驚いたものの、実際静かな部屋で使うと結構カチカチ聞こえます。

でも普通のマウスに比べたら小さく、図書館などで利用しても問題ないと思います。

ワイヤレス機能についてですが、ユニークは"unilink"というワイヤレスマウスの企画を作っているようです。

自分が思うに完全にロジクールの"unifying"からインスパイアされて思うのですが、遅延等もなく問題はないです。

もちろん、レシーバーは本体に収納できます(抜き挿しが硬めですが)レシーバーを収納するとマウスのお尻が少し持ち上がり、きちんと入っていることが確認できていいと思います。

重さについては、そこまで気になる重さではないです。有線に比べるとさすがに重いですが。ちなみに単3電池日本が必要ですがきちんと付属しています。

そしてこのマウスはdpi切り替えがマウス中央のボタンですぐにできます。これは便利なのですが、切り替え後どのレベルなのか知らせてくれるものがあるとなおよかったです。



総合的に、1000円前半でワイヤレス、サイレントを備えてしっかりと握れる、小型マウスではないマウスはこれだけだと思います。

この価格帯だとロジクールの小型マウスが人気ですが、自分は絶対にこちらを進めますね。

大満足の製品です。
ビックカメラで触ってみることをお勧めします

では。


{486BDE66-D1AC-4422-AD2B-0DE1E0775224:01}

レノボ純正キーボードlxhekb10yaのレビューです。

自分は以前からレノボのキーボードが好みで、最初に使ったパソコンと今使っているパソコンどちらもレノボ製なのが大きいと思います。

このキーボードも今までと同じようにレノボのキーボードに採用されているお椀型のキーボードです。
この形が一番指にフィットしてついつい触りたくなってしまうほどです。

またレノボのキーボードはfnキーを押しながらでないとファンクションキーが使えないという欠点がありますが、慣れると全然苦にならないので問題ないと思います。

数日使いましたが、やはりレノボのキーボードは最高です。キーボード選びの際は一度触ってみることをお勧めします。
2016年最初の記事です。

マインクラフトにはまっています。

自分がマイクラをやる際常に意識しているのは、"できるだけ早く、楽にかっこいい建築を作る"ことです

そのため似たような建物が増えてしまいますが少しずつ設計を変えることで村に楽しさを増やしています

今の村の様子はこのような感じです



この村は次のような建物で構成されたいます。

村の中心となる3棟の高層ビル




町役場




展示場




そして超高層ビルです。




村人は100人位はいると思います。村人繁殖装置などは作らずに、ドアをひたすら付けることで村人増加を図っています。




マインクラフトは、現代のレゴブロック的存在だと思います。

レゴブロックのほうが自分の手で作るので学習面ではいいと思いますが、とにかく値段が高い。
大きな建物を作るのはなかなか大変です。

しかしマインクラフトならば、最初の数千円の投資で、いくらでも大きな建物を作ることができます。

マインクラフトが教育にも使われているというのもよくわかる気がします。

これからの初めての遊びは、レゴブロック、そしてマインクラフトと移っていくのが子どもたちの想像力を育む良い形なのではないでしょうか

では。


かなり久々の投稿になります。

いつの間にか高校生になり、課題に追われたりで更新出来ていませんでした。

最初の写真は中秋の名月の時に一眼で撮った写真です。

京急ファミリー鉄道フェスタに今年入ったりしたのですが、アップ出来ていません。

ではでは。
まさか、この記事を書いてから2年で2カ国も海外に行くとは・・・


最終日、この日は台北市中心部の国立博物館に行ってきました。





とても立派な建物です。日本統治時代のものを大事に使っていてくれてありがたいです。

美しい・・・・・・





日本の国立科学博物館日本館の雰囲気に似ています。人も故宮博物院に比べると少なく、ゆったりと見学できます。



ちょうど企画展をやっていて、たくさんの鉄道模型が飾られていました。結構細かいです。





今回はとてもいい旅行になりました。

2回目の海外でしたが、とても居心地がよく、良い国です。

初めての海外旅行、台湾に行ってみてはいかがでしょうか。

受験が終わりましたので、更新を再開させたいと思います。

今回は、カシオの安い腕時計の紹介です。

今回購入したF-91Wという製品は、店頭でもアマゾンでも1000円以下という安い時計です。

運動用、散歩用に購入しました。



デザインは安っぽくなく、ちょっと懐かしい雰囲気です。GーSHOCKの四角いやつにも少し似てますね。



機能としては、



曜日、日付、時間(24時間表示もできます。右下のボタンで変更)



アラーム・時報設定



ストップウォッチ



設定の4つです。左下のボタンで切り替わります。(音がなります)



また、左上のボタンを押すと、バックライトが点灯します。押している間のみ点灯します。



その他に、日常生活防水です。手を洗う時かかっても全然問題無いです。



1000円という価格を考えれば、素晴らしい時計だと思います。



電池は最大7年間持つので、電池切れの心配はしなくていいと思います。



デジタル時計を試してみたい、サブの腕時計として一つ欲しいという方におすすめの製品です。



↓是非クリックお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ 
前回に続きガジェットレビューです。

今回はスマートフォンEmobile Arrows Sです。

富士通製で、ソフトバンクのArrows Aとほぼ同じと考えてよいです。

月々の支払がかなり安く、節約したい方におすすめです。

このような箱に入っています。右にあるのは、一緒に購入したシリコンジャケット。レイ・アウトのものです。ケースの種類はあまりありません。ここがiPhoneと大きく違うところです。



箱を開けるとこんな感じ。左に本体、右に書類が入っています。ちなみに、私が行った店では、店員さんが渡す前に箱を開け、SIMカードを入れるところまでやってくれました。



本体を取り出して、また蓋を取ると、付属品がたくさん入っています。



ひとつめ。充電スタンド。ケースをつけていると使えないので使っていません。



ふたつめ。プラグ。USB接続で充電するので、次に紹介するUSBケーブルを使わないで、他のメーカーのものを使うこともできます。



さいご。USBケーブルケーブルが太めなので私は100均のものを使っています。



これが本体。液晶部分はガラス、その他はプラスチックです。雰囲気がなかなか良いです。

防水で、イヤホンジャックはキャップレス防水。充電アダプタはキャップ付きです。締め忘れがよくあるので、気をつけたほうがいいです。私も先日少し水を入れてしまい、カメラやフラッシュの中が曇ってしまったことがありました。(乾かせば一応大丈夫です)



裏から、背面プラスチックはマットな仕上げ。指紋がつきやすいです。カバー式なので取り外せます。なかにSIMカードとマイクロSDカードスロットがあります。試し用として1ギガのものが付属しています。下の方にある金色のところが充電スタンド用の穴、左の方にはストラップホールもあります。付け方がわかりにくいので、説明書を読むことを薦めます。(カバーを取ればいけます)



こちらがケース。保護フィルム付きです。防止門と書いてありますが、結構指紋つきます。滑りはあまり良くないです。



まとめとして、月々払う価格を考えたら、素晴らしいスマートフォンだと思います。

防水、ワンセグ、NFC対応、フルHDも取れる1310万画素のカメラ、素晴らしい機種だと思います。



欠点としては、充電端子がキャップレスでない、液晶の反応があまり良くない、(ツムツムをやっている時も反応しない時が結構あります)厚くて思い(慣れます)データ通信の制限が1ヶ月5ギガ(YOUTUBEはWIFIでみないとダメです)ぐらいです。



100点中80点ぐらいです!

是非検討してみてください!
今回は100均で見つけた素晴らしい商品を紹介します。



こちらのタブレット、パソコンケースです。4月まで105円



この商品の一番良い所は、このパソコンが入るところです。



このようにすっぽり入ります。

この15インチぐらいのパソコンが入るケースを買おうとすると、1000円ほどかかってしまいます。しかし、この商品なら、100円でなかなかよいものがてにはいります。



素晴らしいですよね。



大きな100均に行けば売っていると思うので、ぜひ買ってみてください!
今日ついにiPhone 6,6 Plusが発売されました。
 
私も有楽町のビックカメラで見てきたのですが、正直に言うと、「安っぽい・・・」でした。

全体的にiPod touchなんですよね。今までの、コンパクトで、機能が詰まった、美しいボディーではなく、Galaxy SやHTC M8、XPERIA Z3のようなandroid端末みたいになってしまいましたね。

今まで多くの素晴らしい製品を作ってきただけに、残念です。

使いやすさなどはすでにandroidが抜いていると感じています。

例えば、androidでは、

・通知画面の通知をすぐスワイプで消せる
・キーボードの種類が圧倒的に豊富
・Google純正アプリが快適(アップルのは操作しにくいです)
・ホーム画面にウィジットが貼れる
・とにかくすべてをカスタマイズできる

などがあります。

一方、iOSも、アプリの質が良いという利点があります。

しかし、その差は殆どなくなってきていると感じます。

これからのアップルの動きがとても気になります。





さて、開けていきましょう。
こちら箱です、高級感が違います。

ゴールドを購入しました。


こちら本体ベゼル思ったより太いですね


Arrows Sと比較してみます。思ったより大きさは変わりません。ですが、この大きさの違いだけでも、片手操作ノシやすさがかなり変わってきます。Arrowsの場合結構親指を伸ばさないと画面の端に届きませんでしたが、iPhoneの場合はらくらく届きました。やはりiPhoneはこの大きさが限界ですね。



以上です。ではでは。
今回は中学生の時に購入したLenovo G570 433449Jの3年目使用レポートをお送りします。

このノートパソコンは、THINKPADで有名な中国レノボ社によって作られた、4万円代からの激安シリーズです。

私の持っているこの機種も、Core i5、メモリ4GBと、なかなかよいスペックで、7万円ぐらいだったと思います。

この条件で検索しても、まずこのシリーズより安いものはないと思います。

ですが、安いものには安いものなりの理由があります。

今回は、それらについても触れていきたいと思います。



こちら、本体になります。15インチ級なので結構大きいです。



周りを見てみましょう。まずは左側面、手前から、USB2.0×3、HDMI、LAN、VGAです。
私の使っている外部モニターはVGA接続なので、端子があるのは大変ありがたいです。
ですが、USB3.0がないのはちょっとつらいですね。




こちらは前面です。通知ライトとSDカードスロットがあります。もともとキャップがあったのですが、いつの間にかなくなっていました。今は容量の少ないやつを挿しっぱなしにしています。差し込んでも飛び出さないのが小さいことですがとても便利です。学校に持って行く時も心配せずに利用できます。



右側です。イヤホンジャック(マイク、スピーカー別)DVDドライブ、USB2.0、ACアダプターです。DVDドライブは結構ちゃっちな作りで、すぐ壊れそうな感じです。あと、USBがここにも、キーボードやマウスはすべて優先でやりたい私のような人には最適です。



開けてみたところです。なかなかかっこいいいと思います。雰囲気がTHINKPADっぽいです。
キーボードもレノボらしくとても快適なキーボードです。おわん形で指に心地よくフィットします。スペース、変換、無変換キーは何故か逆に盛り上がっています。

このキーボードの使いづらいところは、下の画像のように、エンターキーが大変小さいことです。使い始めてからだいぶ立ちますが、これだけは慣れません。近日新しいノートパソコンを購入する予定なので、その時はテンキー無しのものを選びたいと思います。



そしてこのパソコン最大の問題はここです。ヒンジ部があっという間に壊れます。原因は、天板とヒンジ部品をつなげるナット部分が大変貧弱な創りであり、またヒンジ部のネジが自然と固くなってしまうことに寄って、ナット部がポッキっと折れてしまうからです。一度折れたら、治すか、画面を開くときヒンジ部を抑えて開けなければなりません。これは大変面倒臭く、また、このような設計をしたことにも疑問が残ります。




他に不満があるとすれば、触った後汚い、ということでしょうか、毎回クロスで吹かないと、すごく汚く見えます。



このように、不満もいくつかありますが、総合的に見ればとても素晴らしい一台だと思います。日本メーカーのように無駄なソフトも多くなく、とても快適に、自由に使えると思います。現在この機種は販売を終了していますが、現在発売されているGシリーズにも似たようなところは数多くあると思います。皆さんの目的にあった、最適なパソコンを選べると良いですね。

ではでは。

ランキングに参加しています!下のボタンをクリックお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ ←日本ブログ村   ←RailSearch